入居者の声
-ヴィンテージ・ヴィラ横浜-

【横浜】
落合 優(おちあい まさる)様 (2022年12月入居)

誰もが生き生きと過ごせる環境で充実した日々を満喫

希望通りの環境と信頼性から迷うことなく選択

大学教授として、主に「体育心理学」や「幼児教育」を専門分野とされてきた落合さん。定年まで勤められた横浜国立大学では名誉教授の称号を授与されています。


「研究分野としては体育心理学がメインですが、大学生の時にアルバイトで幼稚園児に体操を教えたことがありました。週1回ですが、その活動を25年も続けることになり、幼児教育も専門分野となりました。今は、平塚市子ども・子育て会議の会長を務めています」と話す落合さん。


大学を定年退職することになり、住み替えを考え始めたそうですが、予期せぬオファーがあり......。


「全く予想していなかったのですが、別の大学に行くことが決まりました。結局そこで9年間勤務し、具体的に住み替えを検討し始めたのは退職した一昨年です。元気なうちに考えよう思いました」


0048.jpg

普段は自炊もしていて、近くの『ショッピングタウンわかば』までのお散歩も気分転換の一つです


「横浜若葉台」には25年前から住んでいる落合さん。最初に住み替えを考え始めた頃から、ヴィンテージ・ヴィラ横浜のことは知っていたそうです。


「住み慣れた街の中にあるヴィンテージ・ヴィラ横浜なら、生活環境が変わらないだろうと思い、安心できました。事業主が神奈川県住宅供給公社であるという信頼性もありましたし、重度の要介護状態になったら近隣にある介護型の有料老人ホーム『トレクォーレ』に移り住めることも大きなポイントでしたね」


趣味のパソコンや車の運転もこれまで通りできるかどうか、事前に見学して確認。そこでは、良い意味で驚いたこともあったようです。


「ダイニングルーム(食堂)の食事が予約不要であることです。自炊との併用を考えていましたので、その日の気分で利用できることが嬉しかったですね。住んでみて感じたのですが、居室に大きな納戸があることも魅力的でした。荷物が多い方は助かると思いますよ。なにより、住み替え前と変わらぬ自分らしい生活を送れることに安心しました」


0025.jpg

館内の10階ラウンジには図書コーナーもあり、ゆったりと読書を楽しめます

スタッフのきめ細やかな対応に感謝しています

現在、買い物を兼ねてのドライブやお散歩、パソコンでは教員時代に学生たちと楽しんだオンラインゲームで遊ぶなど、充実した日々を送る落合さん。今の生活と住み替えについて、こう話されます。


「想像していた通りの生活を送っています。お気に入りの大浴室で入居者の方とお話しする時間も楽しいですね。スタッフの皆さんもすぐに名前を覚えてくださって一気に距離が縮まりましたし、きめ細やかな対応には本当に感謝しています。私はここで求めていた自分らしい生活を送ることができていますし、他の入居者の方も、サークル活動や運動プログラムなど、生き生きと過ごしておられます。今お元気な方も、いずれ誰かのサポートが必要になるかもしれません。住み替えを検討するなら、老後の人生を豊かにするために、漠然とでもいいので、自立して動けるうちから考え始めるのが良いと思います」


0060.jpg

2022年12月に住み替えをされた落合さん。週に2・3回、趣味のドライブを楽しんでおられます

《2023年6月 シニアライフNo.86掲載》

入居者の声TOPに戻る

お問合せCONTACT

0120-428-660

お電話受付時間 / 平日9:00~17:00